概要

目的

渋谷の将来あるべき姿について、幅広い関係者の間で議論し、それを関係者間で共有し、渋谷の都市再生の促進や、人の活動のための場つくりを通して、職・住・遊における高い暮らしの質を実現し、サスティナブルな歩いて楽しいまちづくりを行うことを目的とする。

事業

(1)目的に関連する事業の計画
(2)目的に関する調査研究
(3)目的に関する関係者間の意見集約および行政他の関係先との意見交換
(4)目的に関係ある要望、陳情、請願および意見具申
(5)目的に関する諸計画の推進
  (ア)歩いて楽しい街の実現に関すること
  (イ)人間のための交通の実現に関すること
  (ウ)人の交流を促す街の運営に関すること
  (エ)その他前条の目的の実現に関すること
(6)渋谷のまちづくりとその考え方の周知ならびに図書、印刷物、ならびに機関紙の刊行
(7)研究会、講演会、視察見学会等の開催
(8)会員相互の親睦
(9)その他当法人の目的を達成するために必要な事業

会員

約100の団体・企業(地域(渋谷駅周辺)の町会・商店会、東京商工会議所渋谷支部等の公的機関・地域で活動する企業・大型商業施設等。

設立

1964年(昭和39年)12月22日 「渋谷再開発促進協議会」として設立。
1972年(昭和47年)5月 「渋谷再開発協会」に名称変更。2021年12月22日一般社団法人化。

連絡先

東京都渋谷区道玄坂2丁目29番6号
SKロイヤルビル7階
電話番号 : 03-3463-6556
メール : infoshibuya@shibuya-redvlp.com

役員

代表理事(会 長)  安富 正文 東京地下鉄㈱ 顧問

代表理事(理事長)  髙橋 俊之 東急㈱ 取締役専務執行役員